今朝も4時から

音楽とかの趣味の話をつらつらと

製作記事

【自作エフェクター】NUTUBE2

前回実験していたNUTUBEいりのエフェクターをケースに入れてみました。ケースはなるべく小さくしたかったんですが1590Nが限界でした。1590Bに収めてる方もいるので、それと比べたら一回り大きいです。中の様子。基板の裏側にいます。ピッチの変換は共立エレ…

【自作エフェクター】NUTUBE

NUTUBEを試しています。使い方は簡単なので誰でも扱えます。フィラメントの電圧にだけ注意すれば大丈夫です。NUTUBE高いし壊すのが怖いとか耳にしますが、データシートや使い方ガイドを読めばまず壊しません。設計では電源電圧と負荷抵抗とグリッド電圧を悩…

【自作エフェクター】1959 SLP preamp 試作

改造した1959 SLPを弾かせてもらったことで、この音を出せないものかなと思い立って試作してみました。オールFETではなくてゲインはICで稼いでいます。真空管をFETに置き換える構成は色々な方が実践されてますから、少しアプローチを変えました。とりあえず…

【自作エフェクター】Rebellion 4

まだ続いてました。前回の改造でもあまり納得できるものではありませんでした。依頼者に念のために弾いてもらうと、コーッという発振が・・・また改造の繰り返しではんだ不良が起きたりと状況が良くないので刷新しました。依頼者からはポストブーストとメイ…

【自作エフェクター】JOYRIDE

今回は完全にコピーです。実機を持っていますがケースが大きいのとDCジャックの位置が使いづらいので、自分なりのものにします。抵抗はカーボンコンポジットにしました。普通のカーボンでも良かった気がしますが、実機と部品を変えてみます。そこそこの部品…

【自作エフェクター】トランジスタブースター 2

実験していたブースターを組んでみます。実用度は低そうですが、組み込みの練習をかねてやってみます。レイアウトはこんな感じです。トランジスタがでかいのでケースの上面につけます。珍しくレイアウトを貼ったので、レイアウトの個人的なルールを書いてみ…

【自作エフェクター】トランジスタブースター

以前試しに作ったトランジスタのブースターを2人の知人に試してもらったところ、思いの外好印象のようでした。ハイとローが程よく切れて、甘い感じになるのが良いようです。フルレンジブースターだとアンプに入力した時にローやハイが出過ぎる事があり、その…

【自作エフェクター】ブースター

いろいろなブースターを試したので紹介します。JFETブースターJFET増幅回路の設計を習得したかったので回路から設計してみました。JFET2石を使ったブースターです。FETは2SK30ATMGRで9V仕様です。あとから気づきましたが回路自体はkatana boostに似てしまっ…

【自作エフェクター】CELLBUFF2

CELLBUFFをバージョンアップさせました。先日Rebellionをギタリストにお渡しした時に試してもらいました。・音は非常に使える音。・やり過ぎていない押し出し感がある。と音に関しては太鼓判をいただきました。ただし使い勝手としては・外部電源が使えないな…

【自作エフェクター】CELLBUFF

以前から構想していたバッファを作ってみました。・仕様電池のみで駆動ケースは1590A余計な機能はつけないたったこれだけの仕様なんですが思いの外難しかったです。今回はケースから加工しました。ジャックの位置が1mmずれると電池が入らなくなります。電池…

【自作エフェクター】Rebellion 2

依頼人に弾いてもらってきました。問題が2点ありました。1.ブーストをオンすると発振する。2.RIOTの音色が試作品と異なる。この2点が致命的だったので出戻りになりました。2ですが高音を出すmodが悪さをしていました。高音がでて今時な音にはなるのですが、…

【自作エフェクター】Rebellion

依頼品の製作です。◼︎仕様1.RIOTの前後にブースターをつける2.前段のブースターは単品使用ができて、後段のブースターはメインの歪みとブースターがオンになる時だけ効く3.RIOTにプレゼンスを追加4.ケースは1590BB(依頼者持ち込み)5.ジャックはスイッチクラ…

【自作エフェクター】NEWオーバードライブ3

年末に組み上げる予定がかなりずれ込みました。一番苦労したのが部品レイアウトでした。時間かけただけあってケースに組むときは楽でしたね。肝心の音は自分好みに仕上げてるので、なんとも言い難いですがBD-2で個人的に苦手だった部分が無くなった感じです…

【自作エフェクター】NEWオーバードライブ2

現在はNEWオーバードライブと依頼品の検討中です。依頼品についてはまた別で。NEWオーバードライブは問題解決を行いました。まずハイがこもるのは無駄なフィルターを削除。ローは設計段階から絞っていますので基本的に現状を維持。一部コンデンサの定数を変…

【自作エフェクター】NEWオーバードライブ

設計からやります。歪みエフェクターの設計は、主にゲイン設定とフィルターの設計がメインになります。ゲイン(歪み量)はいわゆるオーバードライブの範囲におさめる。トーンは高音の抜けを調整。帯域は狭めない。主にバッキングで使用。上記を仕様として設計…

実験BOX3

実験がてら使ってみました。ボリュームが固定されてて調整しやすい!作って正解でした。実験回路は電子スイッチでブースターをオンオフする回路です。電子スイッチを通ったからといって、音が変わることもないですし。良い感じなので、今後使っていきます。

実験BOX2

完成しました。ケースとジャンクションボックス以外はあり合わせの部品です。次は適当にブレッドボードに組んでみます。短いのでおまけダイソーでこんなのがありました。600円で本体に電池が入るタイプも売っていました。当然こっちのほうがパワーがあります…

実験BOX

ブレッドボードでのテストをやりやすくする箱を作ってます。参考:http://www.jingle-shop.com/jisaku/jisaku-arekore-1.html装置の構成について色々考えましたが、どれも全体が大きくなりそうで断念。これならそこそこのサイズで作れます。現在、中のジャン…

【自作エフェクター】suhr Riot MOD

依頼を受けてRiotを製作中です。写真のアップ許可を得てないので、今のところは文章だけです。これまで作ったエフェクターをいろいろな人に使ってもらう機会がありました。そのなかでもRiotが抜群に良く、ぜひ1台作って欲しいとの依頼を受けました。そのまま…

【自作エフェクター】バンドパスフィルタ

バンドパスフィルタ内蔵エフェクターを完成させました。シルバーウィーク中に完成させようと思ったんですけど間に合いませんでした。今詳細を出すのはマズそうなので、中身についてはまた今度にします。LEDを仕込めるボリュームを使ってみましたが、使いづら…

【自作エフェクター】ADDITION DRIVE

最近はこんなのを作っていました。完全にオリジナルです。紹介はまたの機会にします。ノブの位置やシールにこだわっただけあって、いつもより見た目が良いですね。透明なシールに印刷したかったけど時間が足りませんでした・・・。これからのタスクはバンド…

【自作エフェクター】sweet honey OD6

組み込みます。LEDの線材を結線します。子基板はLEDのポップノイズ防止回路です。入力された電源はここを経由して分配しています。こうするとDCジャックの端子に1本ずつの結線になるので、個人的にはやりやすいです。cliffのフォンジャックを使っていますが…

【自作エフェクター】sweet honey OD5

次は音出しと言いながらケース加工をしてましたね。今回は音出しです。まずは電源ラインをつなぎます。ワニ口でつないで電池をつけます。逆接防止のダイオードも発熱していないし電源ラインの電解コンも爆発していないので、電源のトラブルは大丈夫でしょう…

【自作エフェクター】sweet honey od4

ケース加工です。全面にマスキングをします。傷をなるべくつけないようにします。穴位置を決めます。部品の干渉とかを考えて決めます。今回は基板が若干大きくなった+電池入りなのでDCジャックは右側にあります。DCジャックは上の方が使いやすいんですけど…

【自作エフェクター】sweet honey od3

基板を作ります。まずは基板の切り出し。アクリルカッターで切って、ヤスリで角を取ります。切り出した基板にコンデンサを仮乗せします。これをやらないとハンダ付け始めてから入らないことがわかることがあり、焦ります。今回も一部直しました。部品の取り…

【自作エフェクター】sweet honey od2

続きですようやくレイアウト完成です。クリップ用のLEDとか微妙に大きいコンデンサがあって、そこまでの集積化はできませんでした。次は基板作ります。

【自作エフェクター】sweet honey od 1

夏休みの工作1段sweet honey odを作ります。とりあえずレイアウトを考えています。電池入りでケースはハモンド1590Bです。電解コン大きいのにしすぎて邪魔になっている・・・もう少し詰めます。

【自作エフェクター】clean booster 製作

依頼品の製作です。まずは基板です。いつも通りのptpです。音云々というわけではなく、廃液処理をしたくないというのがptpをする理由です。ptpの作業好きなので苦ではないです。clean boosterは以前作ったことはありますが今回はレイアウト変更してます。レ…

【自作エフェクター】clean booster 構想

clean boosterの製作依頼が来たので構想を練ります。ベース用のclean boosterを希望との事。要求仕様・ベース用・単純な音量アップ・電池はいらない・フットスイッチはなるべく下に某クリーンブースターでいいとは思いましたが、色々調査。クリーンブースタ…

【自作エフェクター】Eternity 5台目

また です。いつも使っている両面スルーホールのガラエポ基板ははんだづけし易いと改めて実感。抵抗はDALEコンデンサはWIMA音チェック今回のケースは出オチです。お土産で買った ヤツ穴あけは特に慎重に。完成です。彼の尊厳はなるべく損なわないような部品…