今朝も4時から

音楽とかの趣味の話をつらつらと

【モディファイ】kelley DS-1

眠っていたDS-1を改修します。MOD内容はkeeley MODです。WEBにある以下の内容を適用しました。C1, C5, C12change to 0.1uF metal film (104) C2, C8, C9, C14 change to 1uF metal film (105) C7 220pf silver mica or monolithicIn the DS-Ultra mod we cha…

A/B BOXの改造

A/B BOXに不満があったので改造しました。不満ポイント1.ジャックが抜けやすい2.A/B未使用側に音漏れがある3.LEDが眩しい4.チューナーアウトのジャックが近すぎて使えないこれらを改善します。1.ジャックが抜けやすいジャックが安パーツだったので交換。スイ…

エフェクトボードの問題 回答

以前エフェクトボードの調子が悪いと書いたことがあったので、その結果を書きます。ディジタルのノイズの問題これは家でボード組んで音だしをしていて、ACアダプターをPCと同じタップから取っていたことが原因でした。PCはノイズの塊なので、安定化電源通し…

【自作エフェクター】suhr Riot

すでに完成している shur Riot です。レイアウトはネットにあるものを幾つか混ぜました。レイアウトは、いつも使っている基板に入ることを前提としています。voiceスイッチによるクリップ切り替えは、別基板になっています。ICは4580D、クリップは赤LEDとシ…

【自作エフェクター】Eternity 2号機

弟に依頼されたから仕方なく製作。誕生日プレゼントとして。前回の反省をいかした設計にしました。回路はクリップ部分を対称にできるように変更。コンデンサ、抵抗なども一部変更。配線済みの写真撮るの忘れてた。この後、ケースにノブの名前をつけて完成さ…

エフェクトボードの問題

エフェクトボードを組んだら変な現象があったので記録。問題1自作パワーサプライでエフェクターを繋いで、AC12Vアダプターを使ったらACノイズっぽいのが発生。ディジタルエフェクターを外したらなくなったから、ディジタルによるノイズなのは確実。でもACア…

【自作エフェクター】Orange Squeezer 3

ケース組み込みです今回はハモンドの1590Bを使います。コンパクトだなぁ電池は入れない仕様です。ドリルでガリガリリーマーでゴリゴリタカチ製ケースより柔らかくて加工が楽。ただ油断すると穴が大きすぎることになります。配線全部終わってます。逆電圧対策…

【自作エフェクター】Orange Squeezer 2

基板組み!配線確認してとりあえず完成。とりあえず音だし!はい、音でません。配線再確認!!おー、配線忘れがあった。まだでない。色々確認してふとトランジスタ代用したの思い出した。ソースとドレイン逆じゃん。これで出るでしょうでない。しばらく悩ん…

【自作エフェクター】Orange Squeezer 1

少し前にOrange Squeezerを試奏したらなかなか良い感じで欲しくなったんで製作!例に漏れず基板完成済みさらに組み込み済みこれまでの歪に比べたら回路規模が大きいからパターン基板を作ろうとも考えたけど廃液処理のことを考えて断念。またまた手配です。回…

【自作エフェクター】Eternity 1

Eternityの製作です。またまた基板は完成済み。音出しまで終わってます。とりあえず順に書きます。Eternityは基本的なTS回路らしいので、クリッピング回路とICの選択で音がかなり変わるのでどちらもソケットにして部品交換できるようにしました。ICは以下を…

【自作エフェクター】FAT Boost 2

音出ししてみました。S.H.Oみたいに太くなるただGainとDriveで色々いじれる。toneを下げると音量が下がる・・・これは仕様?ってことで調べてみたFAT Boostの最終段のトーン回路はハイパスフィルタで、抵抗下げるとFcが33kHzくらいになる計算との回路だと抵…

【自作エフェクター】FAT Boost 1

FAT Boostを作ります。まずは回路から。これも簡単な回路。S.H.OにFET追加したくらい。さっくっと完成裏の配線はイマイチ!メッキ線のハンダの乗りが悪くて結局抵抗とかの切れ端使った。あと、スルーホール基板がやっぱ楽。次は仮配線して音出しをしよう。

構想

次に何を作ろうか考えていた。S.H.Oは作ったんだけど、回路が相当簡単で面白味がなかった・・・とりあえずは歪みだ!という事でEternityFulltone FAT Boost回路規模を少し大きくしてOrange Squeezerをつくっていこう!自信がついたらSmall toneかな。

【自作エフェクター】Loop BOX5

2loop+A/B を使っていたらなんか違和感があることに気づいた。Loop1側の出力が低い・・・?どうやらLoop2のリターンに何かつなげると出力が落ちるみたい。他にもパターンがあったけどとりあえず図面を確認。図面をみると出力がぶつかってる事が判明ループの…

【自作エフェクター】Loop BOX4

一気に組み上げます。まず各部品を取り付けて配線をイメージ。ここで問題発生。ループ用のジャックの両端が、ケースのネジ用の突起に邪魔されてつかない。そこまで考えてから穴あけをしましょう。今回はヤスリで長穴にしました。ワッシャがあるのでミスは見…

【自作エフェクター】Loop BOX3

続きです。回路はないから穴あけから φ3.5のドリルで開けたあと、φ6の穴開けてます。次にリーマーで穴を広げる。これはゴリゴリとあけます。穴径は調べてあるけど現物合わせで。現物合わせがやっぱ安全です。そんなこんなで穴あけ完了。(A/B追加前です。)次…

【自作エフェクター】Loop BOX2

完成はしていたけど、色々と気になるところをいじってようやく完成といえるところまでまとめた。主な仕様変更としてスイッチを追加して出力を二つにした。最終系は2Loop+A/Bとなった。またスイッチ切り替え時の浮動容量によるノイズ防止対策を盛り込んだ。A…

サウンド・クリエーターのためのエフェクタ製作講座3

売切れで手に入らなかった本がついにきた。買えると思わなかったなぁぼちぼち読んでいきます。パラ見した感じだと、ファズだらけで笑った。

【自作エフェクター】Loop BOX1

まずはエフェクター作りを思い出すためにAB BOXを作ろうと思い立った。でもABじゃつまらないなぁ・・・って事で2Loop BOXに決めた。まずは仕様を考えよう。スイッチは2つ。右はBypass 左はAB切り替えとする。LEDはAとBで2色。ループ通っているときは別のLED…

はじまり

せっかくエフェクターを作り出したから、製作したのをどこかに記したいと考えた。ちょこちょこ書ければ良いな。