今朝も4時から

音楽とかの趣味の話をつらつらと

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【自作エフェクター】ADDITION DRIVE

最近はこんなのを作っていました。完全にオリジナルです。紹介はまたの機会にします。ノブの位置やシールにこだわっただけあって、いつもより見た目が良いですね。透明なシールに印刷したかったけど時間が足りませんでした・・・。これからのタスクはバンド…

【自作エフェクター】sweet honey OD6

組み込みます。LEDの線材を結線します。子基板はLEDのポップノイズ防止回路です。入力された電源はここを経由して分配しています。こうするとDCジャックの端子に1本ずつの結線になるので、個人的にはやりやすいです。cliffのフォンジャックを使っていますが…

【自作エフェクター】sweet honey OD5

次は音出しと言いながらケース加工をしてましたね。今回は音出しです。まずは電源ラインをつなぎます。ワニ口でつないで電池をつけます。逆接防止のダイオードも発熱していないし電源ラインの電解コンも爆発していないので、電源のトラブルは大丈夫でしょう…

【自作エフェクター】sweet honey od4

ケース加工です。全面にマスキングをします。傷をなるべくつけないようにします。穴位置を決めます。部品の干渉とかを考えて決めます。今回は基板が若干大きくなった+電池入りなのでDCジャックは右側にあります。DCジャックは上の方が使いやすいんですけど…

【自作エフェクター】sweet honey od3

基板を作ります。まずは基板の切り出し。アクリルカッターで切って、ヤスリで角を取ります。切り出した基板にコンデンサを仮乗せします。これをやらないとハンダ付け始めてから入らないことがわかることがあり、焦ります。今回も一部直しました。部品の取り…

【自作エフェクター】sweet honey od2

続きですようやくレイアウト完成です。クリップ用のLEDとか微妙に大きいコンデンサがあって、そこまでの集積化はできませんでした。次は基板作ります。

【自作エフェクター】sweet honey od 1

夏休みの工作1段sweet honey odを作ります。とりあえずレイアウトを考えています。電池入りでケースはハモンド1590Bです。電解コン大きいのにしすぎて邪魔になっている・・・もう少し詰めます。

夏休みの予定

そろそろ夏休みです。今年はあまり外出できそうもないので、2台エフェクターを作る予定です。1台はsweet honey ODこれは前から作ろうと思っていて調査まではしてありました。FOCUSという帰還をいじる効果が気になってました。2台目はオリジナルです。構想→設…