今朝も4時から

音楽とかの趣味の話をつらつらと

【自作エフェクター】Rebellion 2

依頼人に弾いてもらってきました。

問題が2点ありました。

1.ブーストをオンすると発振する。
2.RIOTの音色が試作品と異なる。

この2点が致命的だったので出戻りになりました。

2ですが高音を出すmodが悪さをしていました。
高音がでて今時な音にはなるのですが、音の奥行き感が欠如していました。
これは修正しました。

1ですがこれはノイズの問題でした。
このエフェクターの前にブースターをつないでも問題が起こってなかったので、ケースの中で何かが起こっているのでは?と考えました。
配線の仕方がまずかったかと思い、線材をいじってると偶に発振が止まります。
これはもしやと思い、アルミ箔でシールドを作りました。

f:id:jet815:20160312225055j:image

効果てきめん
ほとんどノイズがなくなりました。
いままでRIOTを12時以上にしてブースターをオンすると発振していたのが嘘のようです。

なぜこのようなことが起きたか考えました。
まず、RIOTは利得が40dB〜80dBです。これは非常に高い利得です。この近くにFETのブースターがあります。
ブースターの配線は基板裏を通って可変抵抗まで以上にいってます。この配線に基板からの輻射ノイズがタップリのったと考えられます。

ちなみにエフェクターの基板裏にシールドを入れているのは


こちらのサイトくらいしか見つかりませんでした。

対策は以上です。

f:id:jet815:20160312233934j:image

ここから先は個人的な意見です。

ここにたどり着くまでに色々ノイズ対策を講じて色々わかりました。
電源ノイズを取るためにOSコンを使うのが自作会では流行りですが、そこまで意味がないと感じました。
エフェクターレベルのリップル、特に歪みエフェクターではOSコンほどの性能はいらないですね。
100u程度の電解コンと0.1uの積セラつけておけば十分だと思います。
OSコン使ったらノイズが減りました とか見かけますが自分は経験ありません。
電源自体のノイズ減らしたほうが効果あると思います。電池使いましょう。
電源が悪いとノイズ対策も無駄ですね。

余談にはなりますがLeqtiqueのMaestoso(OSコン使用していて、ローノイズと言われています)を楽器屋で試奏したら電源ノイズが酷すぎてローノイズとはかけ離れていました。

以上です。